fc2 広告画像の入れ方
トップインフォメーションに広告を入れる方法
まずはFC2にログイン
ファイルアップロードをクリックし
使いたい画像をアップロードしていきます
ファイル選択をクリックし
画像をアップロード
画像フォルダには20パターンの
画像がありますのでこちらからお好きな
2点をアップロードしてください
出来ましたら下のアップロードを
クリック
アップロード完了しましたら
下に一覧で表示されますので画像の
リンクをコピーしてメモ帳などに保存
しておいてください
次にブログ内に貼り付けるリンクの
設定を行っていきますので下記のタグを
コピーをしてメモ帳に貼り付けてください
<a href=”アフィリリンク”><img class=”alignnone wp-image-726″ src=”先ほどコピーした画像のリンク” alt=”” width=”450″ height=”200″ /></a>
タグの編集をしていきます
色付きの文字に注目してください
<a href=”アフィリリンク“><img class=”alignnone wp-image-726″ src=”先ほどコピーした画像のリンク” alt=”” width=”450″ height=”200″ /></a>
黄色の所にアフィリリンクという文言を消して
自身のアフィリエイトリンクを入れてください
水色の文言を消して先ほどの手順で
アップロードした画像のリンクを入れてください
(画像を二枚利用するの2パターン
作成しておいてください)
このような形になっていれば
完了です、次はこちらのタグを使い
ブログ内に挿入をしていきます
トップインフォメーションに広告画像を入れる方法
先ほどの手順でまずは
ブログにログイン
テンプレートの設定をクリック
HTML編集の下の項目から
トップインフォメーションの欄を
探す
青色の
ここにトップインフォメーションを入力してください
という項目の文言を消して先ほどの手順で作成した
タグをそのまま入れていきます
ここまで出来ましたら
下にある更新を必ずクリック
出来ましたら次はトップインフォメーション
にちゃんと広告が入っているかの確認を
します
ブログの確認から自分の
サイトに飛んでください
自分のブログサイトのトップページに
移動するのでトップインフォメーションと言う
項目に画像が挿入されていれば設定は完了です
念のため画像をクリックして
アフィリエイトリンクに飛ぶかの
確認もしてください
記事下に広告画像を入れる方法
記事下に入れるにはそもそも
記事を書かないと表示はされません
ログインページに戻り
新しい記事を書くをクリック
タイトルを入力し記事本文を
書きます
そうしましたら
バーの中にあるHTML表示をクリック
記事の最後に先ほど作成した
タグを入れてください
下の記事を保存をクリック
これで完了です
この作業は記事を書いたら毎回
行っていきますのでいつでもタグが使えるように
メモ帳などに保存して利用をしましょう
ちゃんと画像が入っている方法の
確認をしていきます
先ほど作成した記事を
ひらいてこのように記事下に
画像が出ていましたら完了です
こちらも念のためクリックをし
アフィリリンクに飛ぶかの確認も
しておきましょう
以上がトップインフォメーションと
記事下に広告画像を入れる方法でした
お疲れ様です